Photographs and illustrations of Steampunk, "UroUroTei"
2017-04-03

スチームパンクイベントを開催してみよう!その2~独り?チーム?~

前回 が思いのほか反応あったので続きを書いてみます。

前回の内容を読んで、まずは出来るレベルの企画を考えたかと思います。
さて次は…

今回、すっごく大事な話なんです。
やらかすと今後の人間関係に響いてきます、これこそが「失敗」なんじゃないでしょうか?

アナタは「主催者」です、当然ですね。

では「主催者」はアナタ独り?それとも…?
そう、チームで主催を行うこともあると思います。

どっちが正しいということはありません。
一長一短を挙げますので自分に向いているやり方を検討してみてください。

◆主催が独りの場合。

基本的に私はコレ。
え?虚無鎖にはスタッフが居るんじゃないかって?
いえ、彼等はお手伝いしてくださるスタッフですが、主催ではありません。

独り主催は「王様」です。

「王様」がやりたいことを決めてやりたいことをやります。
スタッフのアイディアは聞きますが、それを実施するかの判断は「王様」が決めます。

「王様」が独りで意思決定していくので速度があります。

しかしながら、イベントで何かが起きた時、警察に御用となるのは「王様」です。
大赤字が出ても腹を痛めるのは「王様」です。

「王様」があまりに独り善がりだとお手伝いしてくれるスタッフも集まりません。

「王様」だけのキャパなのであまり大きなこともできません。

◆主催がチームの場合。

民主主義ですね。
ぶっちゃけ私もこのスタイルに憧れます。

チーム主催は「議会」です。

「議会」がやりたいことを決めてやりたいことをやります。
議員のアイディアは聞かねばなりません、それを実施するかの判断も「議会」で決めます。
「議会」では意見が割れることも多々あるでしょう。

イベントで何かが起きた時、警察に御用となるのは「議会」全員です。
(もしかすると「議長」がお縄になるかもしれません。)
大赤字が出ても議員全員でフォローすれば大した負担ではないでしょう。

言いたいことだけ言って、なにもしない議員が居ると「議会」はギスギスするかもしれません。

議員皆の力を合わせれば1+1以上のことが出来るかもしれません。

こんなところでしょうか?

皆でワイワイと、やりたいことを決めて、力を合わせて、
将来大きなイベントを開催できたらとても素晴らしいですよね。

しかし、その為には意見をまとめたり、不公平の無い負担であったりと面倒なことがあります。

もしかして、それぞれの不平不満が原因で喧嘩別れ…なんてことがあるかもしれません。

チームで何かをやっていくってすっごく大変なんですよ。
(だからこそラスティパペットの4人組は凄い)

独りは自分自身で考え動かねばなりませんが、気は楽です。

人それぞれかと思いますが、オススメはまずは独りで小さい企画を。
回数を重ねて、賛同者がいたらチームにしていく。
なんてのが良いんじゃないでしょうか?

もしチームでやる場合は、本当に責任を取るリーダーは決めておきましょう。
(代わりにリーダーにはメリットをあげましょう)

最初に言いましたが、どちらが正しいということはありません。

タグ:
関連記事